会社案内

ご挨拶

「物流界の元気者」として。

当社は昭和50年6月創立以来、トラック運送を幹に物流業務に専念して参りました。
その間一貫して、「顧客サービス」を最重要課題として認識しその完全燃焼が不可欠と考え、
社員の満足度向上に今日まで大いに力を注いで参りました。
これからは共通の価値観、即ち社員の満足度=顧客の満足度充足へと高めるべく、40年以上の経験を教訓に
物流界の元気者として、精一杯誠実味溢れる行動を基軸に使命感を心地よい緊張感として力強く挑戦して参ります。
私はウエルストンエキスプレスの代表として、持てる力を100%出し切り、
必ずや関係各位の方々に満足して戴ける会社の実現を成し遂げる覚悟です。
最後に当社の目指す方向を明示しご理解戴き、皆様方の一層のご支援をお願い申し上げます。

1.顧客に頼られる会社、顧客に頼らない会社
→顧客満足度
/使命感に基づく仕事の遂行

2.社員を大切にする会社、顧客を尊重する会社
→生活権向上
/福祉の充実 社員教育の徹底 人事考課の公平

3.常に努力する会社=交通事故撲滅
/謙虚に反省しながら卑屈にならない

代表取締役 宮本 正

経営方針

■自身の能力の向上(自己ベストへの挑戦)

■4つの約束

1)目標に対しての約束
 (自分で掲げた予算を必ず達成する)
2)組織に対しての約束
 (組織のルール、決まりを守る)
3)顧客に対しての約束
 (ミス、クレームをゼロにする)
4)社会に対しての約束
 (法令順守:交通事故の撲滅)

■顧客物流費の削減

健康宣言

私たちは社員の生活権の向上を経営理念に掲げており社員とその家族の健康が最も大切であると考えます。
心身が健康であってこそ、幸福で豊かな生活を送ることができます。
また健康でいきいきと働くことを通して、豊かな社会づくりに貢献することができます。
株式会社ウエルストンエキスプレスは社員の健康増進や疾病予防に向けた取り組みを支援し、健康第一を実践できる職場づくりに努めることを宣言します。

組織体制

「健康経営」推進の責任者を、経営トップとし、各拠点の健康推進者と連携を取りながら健康に関する様々な取り組みを社内外に展開する体制を整えております。

会社概要

名称 株式会社ウエルストンエキスプレス
所在地 本社/東京都足立区入谷2-25-3 〉MAP
設立 昭和50年6月
資本金 4,400万円
代表者 代表取締役 宮本 正
役員 副社長   石川 祐司
常務取締役 小澤 一人
相談役   小林 逸郎
社員数 50名
車両台数 43台
営業品目 物流センター業務
倉庫業
流通加工
貨物自動車運送業(関自貨2号165号)
自動車運送取扱業
取引先銀行 城北信用金庫 入谷舎人支店
東日本銀行 舎人支店
群馬銀行 足立支店
千葉銀行 千住支店
三井住友銀行 千住支店
みずほ銀行 足立支店
商工中金 上野支店
東京都民銀行 竹ノ塚支店
主要取引先 伊藤忠食品㈱
日本通運㈱
ミナモト倉庫㈱
新日本流通サービス㈱
㈱山紀
㈱厚木玄林堂

会社沿革

1975(昭和50)04月

06月
一般貨物運送業(東京・埼玉)認可
設立資本金600万
1981(昭和56)09月
10月
自動車運送取扱事業認可
本社移転(東京都足立反舎人)
1985(昭和60)10月 厚木営業所開設
1988(昭和63)02月

05月
一般貨物運送業(東京・埼玉以外)認可
資本金2,400万に増資
1989(平成01)02月 草加物流センター開設
1999(平成11)02月

05月
一般区域貨物自動車運送事業(関東甲信越圏)認可
伊藤忠食品イトーヨーカ堂相模原加食共配センター内にて
相模原営業所開設
2003(平成15)10月 本社移転(東京都足方反入谷)
2005(平成17)02月
08月
資本金4,400万に増資
川口営業所開設
2006(平成18)09月 草加物流センターを川口営業所へ統合
2008(平成20)04月 埼玉営業所開設
2014(平成26)01月 川崎配送センター開設

アクセスマップ

本社/東京都足立区入谷2-25-3

モバイル  パソコン